【閉店】秋葉原でホントにせんべろできる店は100円居酒屋の「百飲」です!

出典:http://www.another-tokyo.com/archives/50524487.html

どうも!いっくんです!

 

「激安居酒屋」が人気ですよね!

たった1000円で飲めちゃうお店は、お金がない社会人にはかなり貴重!

 

秋葉原にある「ドリンクもつまみもほぼ全品100円」の「百飲」という居酒屋を紹介します!

かつてないコスパの良さなのでおすすめです!

(百飲は2018年1月31日に閉店してしまいました)

 

秋葉原駅を出て百飲に向かいます!

出典:http://asakusabashi-navi.blog.jp/archives/2678497.html

駅近のお店!

今回は、秋葉原にあるドリンクもつまみもほぼ全品100円の「百飲」という居酒屋を紹介します!

 

1000円で飲めちゃうせんべろ居酒屋は、社会人にはかなり貴重ですからね。

そのお店は秋葉原の昭和通り口より徒歩2分の、古びたビルの2階にあります!

 

ビルの入り口を進んでいくとなにやら怪しいマネキンがあって・・・

左手に階段があるので、ここを上がれば目的の100円居酒屋です!

 

立ち飲みスタイルです!

立ち飲みスタイルのお店なので、フロアにはいくつかテーブルが置いてあります!

 

入って右側のカウンターには、「10種類以上のつまみ」が無造作に置かれてます。

その脇にレジがありますよ!

 

初めてここのお店に入った時はシステムが分からずにちょっと戸惑うと思うので、簡単に説明していきますね。

 

お店のシステムを紹介します!

出典:http://noanohakobune.hatenablog.com/entry/2014/04/11/204955

食べたい「つまみ」を自分でトレーに乗せてく!

このお店は自分で料理を選んで会計するシステムですよ!

流れはこんな感じです。

1.まずトレーを取ります(社食っぽい雰囲気笑)

2.好きなつまみをトレーに乗せる(小鉢や皿をそのまま乗せるだけです)

3.レジまで持っていって、そこで店員にお酒を注文して会計も済ませる

4.適当な席でスタンディングで飲む

5.食べ終わったらトレーごと返却口に返す

こんな流れですね!

 

お店は「月~金曜」の営業です!

営業時間は「16:45~21:00」でラストオーダーは20:30です。

営業日は月~金で、休業日が「土・日・祝日」なので注意して下さい!

 

私は初めて入った時はちょっと困惑しました笑 

セルフのシステムなので、店員さんからは教えてくれないのでね笑

いっくん
他のお客さんがシステムを教えてくれました笑

メニューはどんな物があるの!?

出典:http://xn--w8j5c5b4t4d6dz826byhjrjtvlct07g5r2a8pj.com/archives/324

ドリンク:ビール以外はほぼ100円!

ビールだけは200円だけど、それ以外は全て100円だと思ってOKです!

・日本酒、チューハイ系全て、ウイスキーシングルは100円

・生ビールは200円

チューハイ系はドリンクの量もしっかりあるのでおすすめです。

いっくん
ビールはグラスもかなり小さいので、コスパは微妙です。

まあビールは原価も高いってよく聞くし、これだけは難しいんでしょうね笑

 

つまみ:日替わりで色々あります!

つまみは「ほぼ全品100円」で、量は少な目になっています!

 

中には「150円」とか「200円」のつまみもあります・・・

「100円よりも高いもの=量が多めの料理」ってイメージで良いと思います。

 

ここのお店にいると、200円代の商品に「高いな!」って感じちゃいますけど。

まあ、実際は錯覚してるだけで全然安いんですよね笑

 

・私がかつて食べた100円メニュー!

私が行った時に実際に食べたメニューだけ挙げてみるとこんな感じです。

<魚料理>

「サーモンの塩焼き」「メザシの塩焼き」「えんがわのワサビ漬け」「白身魚のフライ」「塩辛」「たこわさ」「明太子1本」

<肉・その他料理>

「肉じゃが」「カモ肉ロースト」「枝豆」「煮物」「おひたし」

この中でも「えんがわのワサビ漬け」「サーモンの塩焼き」「カモ肉ロースト」は美味しい!

 

料理はどれも美味しいですけど、味付けはかなり濃いです!

私は濃い味付けが大好きなので、全然良いんですけどね笑

いっくん
つまみを3品ぐらいとお酒を頼めば、せんべろできちゃいます!

他の飲み屋で料理1品を頼む金額で、こっちだとつまみ3つに日本酒が飲めるっていうね笑

 

私はこれまで3回行きましたが、今後もまた行くつもりです!

 

注意点もアリ!

ここのお店の注意点としては・・・

5名以上のグループだと入店NGらしいです笑

 

理由は分かりませんけど、しっぽり飲む雰囲気が崩れるからかな?

ちなみに「全面喫煙」です!

 

いっくんのまとめ

今回は、都内にある100円居酒屋の「百飲」についてお話ししました。

 

このお店は2018年1月31日に閉店してしまいましたけど・・・

こんなに安くて提供できていたのはホントに凄いと思いました。

 

秋葉原なんて土地も高いし、立ち飲みスタイルにしても安過ぎます笑

またこういったスタイルのお店が出来ることを期待しています!

「いきなりステーキ」をランチにおすすめできない理由!匂いがつく?

【絶品】カワハギは「肝醤油」が美味しい!お刺身の作り方とは?

ラーメン二郎の初心者へ。私は「少なめ」でも量が多くて食べきれません!