
出典:http://www1.suzuki.co.jp
どうも!いっくんです!
先日125ccのバイクを購入したんですけど・・・
そんな高い買い物じゃないのに「バイク:ローン」を組みました笑
購入からローン審査までどんな感じで進んでいったのか。
その時の流れを書いていきますね!
バイクを「ローン」で購入しました!

出典:http://www1.suzuki.co.jp
125ccバイクを購入した!
通勤用にバイクが欲しくなって色々と検討してみましたが・・・
最終的に買ったのはスズキの「アドレス110」というバイクでした!
125ccバイクはメリットが多いのでね。
バイクについてネットで調べたら、Amazonでも売られてました笑
バイク店での気になる値段は・・・車両価格本体で「179000円」でした。
さらに諸費用がかかってきますよ!
総費用がいくらになるのか?

私が買ったのは「個人でやってるスズキの代理店」でした!
ちなみに諸費用って店舗によってかなり差がデカいのでね。
某大型量販店がクソ高いのは有名だし・・・
かといって個人店でもぼったくられることもある笑
だから私は大小いろんな店を回って、見積もりを出してもらいましたよ!
そして購入を決めた個人店での諸費用は「18360円」でした。
内訳は「納車整備費用と登録費用:17280円」「防犯登録料:1080円」です。
他のバイクショップと比べても高くはないし、適正なぐらいだと感じましたね。
トータルの費用は205840円でした!
月2万円以下でローンを組みたい!
バイクは生活に必要なものですけど・・・
私は月の家計から負担なく払いたかったのでね笑
今回はバイクローンを組むことにしました!

頭金として5840円を支払うことになって。
残りの残金20万円を、12回払いにすることになりました!
月々の支払いが17600円で、最初の月だけ18300円って感じですね。
ローンなのでもちろん利息は発生しますけど・・・
現状の負担が減って「手数料11900円」だったので、それなら構わないと判断しました!
ローン審査の結果は当日に出る?!

バイク購入のローンって、今では「当日審査」が主流みたいですよ。
私が購入したとこも、その日にローン審査ができて驚きました!
ローン審査には「銀行印と実印、銀行口座の番号」が必要なのでそれだけ準備しましょう。
バイクショップから必要な書類を言われるがままに書いていって・・・
それを店員がローン会社にFAXしてくれます。
「あと30分ぐらいで審査結果出るはずですよ!」
ってことなので、店員と雑談して審査を待ってました笑
ローン会社から電話で本人確認!
そしてホントに30分ぐらいでローン会社から、オッケーの通知が来ました!
まずは店員が軽く電話で対応して、その場で電話を替わることになります。
ここからは「本人確認」として、色々質問されますよ!
「生年月日、勤め先の確認、購入したバイクの色など」確認されました。
聞かれたことに答えていくだけで、ローン審査は無事終了です!
さっき書いたとおり、当日に支払うのは「頭金の5840円」だけでしたよ。
ローンも通ってスムーズに購入できた!

今回は小型バイクをローンで買ってみましたが笑
それを振り返って感じたことがあります。
ちょっと誤解を招きそうですけど・・・
バイクのローンは「ユルい」印象が強かったですね笑
住宅ローンの審査の時なんて、かなり厳格な感じでしたからね。
やっぱり商品自体の金額が安いから、ローン審査も通りやすいんでしょうね!
3日後にはバイクが納車された!
店員さんは、ナンバープレートの取得も翌日に行ってくれるとのことで・・・
「早く欲しいなら納車整備も1日でやるから、最短で明後日で大丈夫だよ!」
って言ってくれました笑
予想してたよりはるかに早かったです!
納車当日、私は直接バイクを受け取りに行きました。
その時には最終的にもらうべき書類を、30分ぐらい説明を受けてもらいました。
「バイクの説明書、メンテナンスシート、防犯登録・自賠責保険・盗難保険の証書」
って感じですね。
最後に簡単にバイクの機能を説明してもらって、そのままバイクに乗って帰宅しましたよ!

今回は、今回はバイクをローンで購入した話でした。
20万ほどのバイクに対して、ローンを組むのはちょっとした実験でもありました笑
当日審査で思った以上に簡単に組めたのは発見でした。
数十万ぐらいする買い物をする時は、かっこつけて一括で買うのもいいけど・・・
状況を考えてローンを組んでみてもいいと思いますよ!