
どうも!いっくんです!
みなさんは人に噛まれた事ってありますか?
ほとんどの人は経験がないと思いますが、私はかつておっさんから肩を思いっきり噛まれました笑
かつて知的障害者の入所型施設で働いていた時の話で、今でも若干トラウマです。
こちらの記事では、人に肩を噛まれた時の様子や感想をまとめますね!
スポンサーリンク
【今回の目次】
私はおっさんに噛まれたことがあります。

私は学生時代に、おっさんに肩を思いっきり噛まれた事があります・・・!
つっても「通りすがりのおっさん」とかではないですよ笑
私は男だし、そこまでの変態にはまだ遭遇したことはありません!
私はかつて知的障害者の入所型施設で働いていたんですけど。
そこで働いてた時に、人生で初めて人に噛まれる恐怖を味わいました!
スポンサーリンク
施設には噛み癖のある自閉症の方がいた!

知的障害者の入所型施設で働いていた!
私が働いていたのは「知的障害者の入所型施設」でした!
入所型っていうのは、利用者はみんなそこで暮らしてるって事です。
そこで働く職員の役目は利用者の生活支援になります。
内容としては、利用者の食事やお風呂といった日常的な生活介助とかですよ!
噛み癖のある自閉症の利用者さんがいた!
そこの利用者産の中に、自閉症で噛み癖のある方がいたんですよね。
30代の男性で、170cm未満だけどアメフト選手みたいにガチムチです笑
わたしが入職した時に周りの先輩スタッフが口をそろえて、「この人だけはホントに気を付けてね!」って言うぐらいの人でした笑
そこにいたスタッフは全員、その利用者から噛まれた経験があったそうです。
スタッフだけでなく利用者さんの中にも犠牲になった人はいました。
噛む前には兆候がある?!
その利用者さんは常に噛み付くワケじゃないってところがポイントです。
噛みつく前には必ずその前兆があって、段々様子がおかしくなります。
顔が強張ってキツい表情になって、自分の顔を叩き始めたりね。
そして何かのラインを超えた時に、一番近くにいる人を無差別」に噛みます笑
めちゃくちゃ危険なので、可哀想だけど他の人と接触しないように外から鍵がかかる部屋に入って貰ってました。

定期的にスタッフが様子を見に行ったり、トイレに連れてったりしていました。
そして私はある日、この方から噛まれる事になります・・・笑
人に噛まれる痛みと恐怖とは?!

出典:http://twinavi.jp/topics/tidbits/5775da7c-f7ec-476e-ac9e-1301ac133a21
食事介助中に噛まれた!
私が噛まれた時は、その利用者の「食事介助」をしている時でした。
段々と顔が強張ってきているのが分かったので。
「あ、これちょっとヤバいかも」って思った時には、もう遅かったです・・・!
その利用者さんはこっちにくるっと振り返って、腕に掴みかかってきて肩を噛まれました!

我慢できないぐらい痛くて、思わず叫んじゃいましたから笑
噛まれた時、歯が肉に食い込む感覚。
噛まれた時の感覚ですけど、まず最初に勢いよくガブって噛みついてきます。
そこから更に「グググ・・・!」って、さらに1段階深いところまで噛んでくるんですよ笑
痛みは表面的じゃなくて、経験した事のない鋭い痛みです。
想像を超えていたのは噛みつくとなかなか離さない事で、噛まれたら他の職員の手を借りて引き剥がさないといけない。
もしかしたら何分か噛ませ続けてれば、相手も疲れて離してくれるのかもしれませんけど・・・
そんなん怖くて誰も試せません笑
他のスタッフに助けてもらった!
私が「あー!痛い!!誰か来て下さい!」って叫んじゃいました笑
もはやダサいとかいう発想はなく、無我夢中で助けを求めました。
すぐに他のスタッフが駆け付けてくれて助けてもらったワケです。
最初にスタッフが私の肩の傷を見てくれたんですけど・・・思わず「うわぁ。」って言った後に、「傷はそこまで酷くなさそうだよ!」って言われたのが忘れられません笑
それから水で肩を洗いまくって、とりあえずマキロンで消毒しました。
鏡を使って見たら、肩にはクッキリ歯型が付いてました笑

スポンサーリンク
病院を受診したら医者が絶句していた。

救急外来を受診することに!
その日はスタッフに勧められて、仕事は早く帰らせてもらいました。
そして家に帰ってから、悩んだけど一応救急外来にかかりました。
その利用者さんは「B型肝炎」のキャリアだったのでね。
私は肝炎の予防接種は既に打ってましたけど・・・やっぱり不安なので念のため医師に診てもらうことにしました!
人に噛まれたことに、医師もビックリ!
救急外来に到着して、医師から「今日はどうされましたか?」って聞かれました。
私が「施設で働いているんですけど、そこの利用者に肩を噛まれちゃって・・・」って答えると、医師はマジで驚いてました。
受付では前情報で「何かに噛まれたらしい」って事だけは伝わってたそうですが、「犬か猫に噛まれた」ぐらいに思ってたみたいです笑
私が状況を詳しく説明したら、医師も看護師も絶句してましたよ。
傷口を見せた時に「あー、歯型があるね。ホントに噛まれたんですね。」って感じで、初めて納得されました笑
そこで改めて消毒してもらって、軟膏をもらって帰りました。
暫くは跡も消えなかったしズキズキ痛むしで、最悪でしたね本当に。
噛み癖があると分かっている人のそばには、寄らないことが一番ですよ笑

今回は、私が学生時代におっさんに噛まれた時の話でした。
人間に噛まれるっていうのは想像を超える恐怖がありますよ!
私を噛んだ利用者は、噛みつく力も加減しないので痛みも相当でした・・・
それからは2度と噛まれないように徹底して距離を置いてましたけどね!
今となっては貴重な経験をしたと思ってます笑