
どうも!いっくんです!
車のブレーキ時に「キーキー音」がして困っている方へ!
私もちょっと前、その状態に陥ってました笑
ある日突然、ブレーキを踏むたびに異音が鳴るんですよね。
原因が「ブレーキパッド」にありそうだってことで、ディーラーで交換してきましたよ!
スポンサーリンク
【今回の目次】
ブレーキすると音がなる?!
車のブレーキ音が凄い!

うちはコンパクトカーの「ラクティス」に乗ってます。
数年乗り続けてて、これまで特に故障とかもなかったんですけど・・・
ある日突然、ブレーキを踏む時に「キーキー」高音が鳴るようになりました!

ちなみにブレーキの効きは問題なかったですよ。
しばらく様子をみても異音は改善しないし、ブレーキを踏むたびにストレスだったのでね。
異音の原因を調べてみることにしました!
音の原因は「ブレーキパッド」?
ブレーキ音について調べてみると・・・
音が出る原因の多くは「ブレーキパッドやドラムの摩耗」とのこと。
みなさんご存じかと思いますが、車が停止する仕組みにはブレーキパッドが関わります。
走行中にブレーキを踏むと、パッドがブレーキディスクに押し付けられて・・・
その時の「摩擦力でスピードを落とす」っていう仕組み。
このブレーキパットが摩耗したり、でこぼこしてると「鳴き」といってキーキー音が出るワケです!
どう対処すれば良いのか?!
じゃあ具体的にどう対処すれば良いのかって話ですけど。
②もしパッドの面がでこぼこしてたら、ヤスリなどで削って面取り
いずれにせよパッド部分をいじるには、ブレーキを分解しなきゃいけないのでね。
これは素人が手を出さない方がいい領域です笑
スポンサーリンク
点検して原因を特定する!
まずは点検!

原因を知るには、業者に点検してもらうしかないです!
異常音の原因がブレーキパッドや、ドラムの磨耗だったら交換が必要ですかね。
ちなみにうちの車は、前回の車検で「フロント部分のパッドが摩耗してる」って整備士さんから言われてました。
「次の車検までは持ちますけど、次回は交換になりますよ!」ってね。
そこから1年半ぐらい経過してたのでね。

そして整備工場に行って、整備士に点検してもらったら・・・
厚みが3㎜もないことが発覚しました!
パッドが摩耗してる!
ブレーキパットの新品は厚みが約10~12mmほどあるのでね。
厚みが3㎜もないってのはけっこーきてました笑
これは消耗品パーツで使うほど減るので、定期的に交換が必要です!
車の乗る頻度や、走り方でパッドの減り方ってまちまちなのでね。
どの程度で交換すべきかは、現物の厚みやコンディションで判断するしか無いです。

残りが1~2mmになったらブレーキの効きが悪くなって危険なるので即交換です!
ブレーキパッドの交換費用はどのくらい?
ブレーキパットはそれぞれのタイヤについてるので、4個あるワケですよ!
わたしの場合は、リア(後輪)のパッドは十分あったのでね。
フロントの2個だけ交換することになります!
ブレーキパッド交換はディーラーだと高いけど、カー用品店だと安く上がるとのこと。
見積りをとってみた!
異音が出始めた時期から数えて、6ヶ月もすれば車検だったけど・・・
そこまでずっとキーキー音を聞くのはストレスだったので。
とりあえず交換することにして、見積もりをとってみました!
ちなみにブレーキパッドの交換費用は、車種によってまちまちですよ。
ディーラー
まずは前回車検を受けた「トヨタのディーラー」に連絡してみました。
リヤブレーキパッドの交換費用を聞いたところ・・・
リヤブレーキパッド本体1万円+工賃が5千円で、1万5千円と言われました。
タイヤ館&タイヤセレクト
わたしの中ではディーラーで交換をしてもらうことは決定していたんですけど。
やっぱり「料金の比較」は最低限しておきたかったのでね笑
カー用品店での交換料金も知るために・・・
近くにある「タイヤ館」と「タイヤセレクト」にも聞いてみたら、どちらも合計1万円とのことでした!

ブレーキパッドを交換してもらった!
ディーラーでパッドの交換を頼んだ

カー用品店の方が安いのは安かったんですけど・・・
やっぱり車検をしてもらってるディーラーでやるのが一番安心だなって思いました!
パッと見たときの安さだけに惹かれてカー用品店に行ってみたとしても・・・
そこで「一見さん」だと思われて、適当に整備されたらイヤですからね。
それなら少し割高でも、技術が信頼できる整備工場が一番です。
ブレーキパッド交換にかかる作業時間は、30分ぐらいでしたよ。
異音がなくなった!

ブレーキパッドを交換してからは、異音がなくなりました。
パッドが無くなりかけてて、キーキー音が出てたみたいですね。
イヤな音がしなくなったので、ストレスがなくなりましたよ!
ちなみにブレーキパッドの交換って「分解整備」なので。
マイカーなら自分でやっても自己責任で罰されはしませんけど・・・
もし資格がない人が、人の車のブレーキパッドを交換したら法律違反です!
それぐらい重要なメンテなので、素人はブレーキはいじらないようにしましょうね。
ちなみに、もし整備士の資格がある人ならば・・・
ネットで買うとパーツは半額ぐらいで買えちゃいます。

今回は、車のブレーキパッドの交換についてでした。
キーキー音がするのってマジでストレスになるのでね。
もし鳴り始めたら、早めに点検して原因を突き止めた方がいいですよ!
下手に触ると、事故に繋がるかもしれないのでね。
プロに任せた方が絶対に良いですよ!
もし車検の時期が近いのであれば、そこでやるのもアリだと思いますよ!