
どうも!いっくんです!
今回は、私がこれまでに書いてきた「体験や遊び」についてのまとめ記事です!
ちょっと変わった体験や遊びについて感想を書いているので。
興味のある記事があったら読んでみて下さい!
【今回の目次】
東京での「体験や遊び」について!

この記事では、私がこれまでに書いた「体験や遊び」の記事についてまとめています!
私が都内在住なので、都内での体験や遊びがメインとなっています。
レジャー要素の強い「アクティビティ」なんかは、別記事にまとめてありますよ!
体験や遊びについてのネタは、まだまだ書ききれないぐらいたくさんあるので・・・
今後もどんどん増やしていくので、楽しみにしていてください!
競艇(ボートレース)初心者の私が「多摩川競艇場」で一日遊んできました!

出典:http://kinun-mobile.com/archives/568
ギャンブル嫌いな私は、「競艇が好きな友達」の気持ちが全く理解できませんでした笑
「1度やってみたら理解出来るのか?」と思って、試しに体験してきました!
・初めての競艇!初心者には優しくない?
東京都府中市にある「多摩川競艇場」に、競艇好きな友達に連れてってもらいました!
競艇場に着いて入場したのはいいけど、スタッフはお客さんを放置状態で置いてけぼり・・・
初心者が1人で来てたら、システム全然分かんないと思います笑
・気付いたら当たってた!
レースの予想をしている時に、知らないおっちゃんにアドバイスを受けたりしつつも・・・
とりあえず舟券を購入してみました!
初心者向けの「2連複」という賭け方、見事当てることができました!
まあ所詮は賭け事なのでもう競艇には行きませんけどね笑
【ヒトカラ】一人カラオケが気まずいなら専門店の「ワンカラ」に行くべき!

出典:http://ichigaya.keizai.biz/headline/1784/
みなさん「一人カラオケ」ってした事ありますか?
私は挑戦した事ありますけど、人目が気になってストレスでした笑
・一人カラオケしたいけど、恥ずかしい!
カラオケを「1人」で練習したい時ってありますよね?
でも普通のカラオケボックスって、一人で行くのは恥ずかしいんですよね笑
なので一人カラオケ専門店の「ワンカラ」に行ってきました!
・「一人カラオケ専門店」にデビュー!
受付を済ませて「個室のカードキーとヘッドホン」を渡して貰います!
あとは個室に行って、そこでカラオケをするだけ。
店員は「最低限しか干渉してこない」のが良い感じですね。
結構狭い個室ですが、ヘッドホンを使って歌うシステムなので音漏れの心配もいりませんよ!
マジで快適に過ごせます!
東京青山のジャズバー「ブルーノート東京」でデート!服装や当日の流れは?

出典:http://www.groupon.jp/cid/101400
国内最高クラスのジャズバー「ブルーノート東京」って知ってますか?
私は普段ジャズを聴く訳ではなく、純粋な興味とデートのために行ってきました笑
・ブルーノートに行ったきっかけは?!
「ジャズバーに行ってみたい!」って女の子から言われた事がきっかけです笑
ネットで調べていて目に留まったのが・・・
「国内最高峰のジャズバー」として評判の高い「ブルーノート」でした!
店の雰囲気からして、女の子を連れて行って確実に喜ばれるところです笑
・ジャズ演奏は臨場感がヤバい?!
会場は暗めの照明で、予想通り上品な空間が広がっています。
私が行った時のアーティストは「ビッグバンド」でした!
会場は地下にあって、広くない閉鎖的な空間です。
そこで多数のプロのミュージシャンが思いっきり楽器をかき鳴らす・・・!
だから演奏が始まるとそれはもう凄い事になりますよ笑
東京デートで変わり種。ちょっとグロい「目黒寄生虫博物館」がおすすめ!

出典:http://o6w6o.jugem.jp/?eid=237
「キモくてグロイもの」が大好きなあなたへ・・・!
世界で唯一の「寄生虫専門の博物館」を紹介します。
・変人に人気の「寄生虫博物館」に行ってみた
世界で唯一の「寄生虫博物館」を目指して、東京都目黒区まで行ってきました!
ちなみに私は「デート」でここに行ってきましたよ笑
ちなみにここは「入場料がタダ」です!
・瓶詰になった寄生虫が見れる!
2F建ての建物で、1Fと2F部分は展示フロアなので自由に見学します。
寄生虫と言えば「サナダムシ」ですよね!
そういったキモ長い「線虫」類もしっかり瓶詰されて並べられています笑
ここに併設されたショップは「本物の寄生虫が入ったストラップ」も売られています・・・!
東京で座禅体験。「座禅会」に参加したら瞑想の効果が実感できた!

「座禅」がどういうものかって興味ありますか?
私は都内にある、有名な禅寺の「龍雲寺」で「座禅体験」をしてきましたよ!
・大学時代の恩師の勧めで「座禅」に挑戦!
もともと私は座禅には興味は無かったんですよ笑
でも大学時代の恩師(教授)の勧めで、座禅会に参加することになったんです。
1時間の座禅体験では、お坊さんがしっかり一から座禅のやり方を教えてくれました!
・40分間にわたる座禅がスタート
最初はかなり苦痛で、完全に「煩悩の塊」だったんですけど笑
ずっと同じ姿勢で「腹式呼吸」を続けて、30分くらい経った頃・・・
今まで体験した事ないくらい「めちゃくちゃ心地いい状態」に突入しました!
まさに座禅の効果を実感した瞬間でした!
オネエに会いに新宿2丁目のゲイバーへ!入店3秒でセクハラを受けた話

人生初の「新宿2丁目:ゲイバー体験」についてお話しします!
1度はゲイバーに行ってみたかったので、友人たちと行ってみました笑
お店に入った瞬間にスタッフから軽いセクハラをされましたよ。
・「ゲイバー」に行ったきっかけは?!
ゲイバーに行ったきっかけですけど、これはもう純粋に興味です!
「オネエ系の芸能人」がテレビで活躍しまくってるのを見て、興味があったんです笑
もちろん自分は全然「そっちの気は無い」ですよ!
・スタッフに「ボディータッチ」の達人がいた
実際にお店に入ってみて、衝撃を受けました!
「オネエ言葉を喋らない、ガチなゲイ」がたくさんいたんです笑
そして入店した直後に出迎えてくれたスタッフが・・・
ことある毎に、私達に「セクハラ」をしてきました!
好きな種類のフクロウに触れるカフェ。東京の「ふくろう茶房」!

みなさん「フクロウカフェ」って知ってますか?
もちろんフクロウが飼われてるカフェなんですけど。
店によっては実際に「触れあう」ことも出来ます!
・噂のフクロウカフェに行ってみました!
私はもともと「ハリーポッターに出てくる白いフクロウが好き」だったんですよね笑
「ヘドウィグ」って名前のフクロウね。
だから「フクロウカフェ」を教えて貰った時に、すぐ興味を持ったんです。
行ってきたのは、東京都の国分寺市にある「ふくろう茶房」です!
・店内には大小様々な種類のフクロウが!
店内には数種類のフクロウがいました!
大人しいのから、強そうな奴まで色んなタイプのフクロウがいます。
ここでは有料で「ふれあい体験」ができます!
「1回3分で、気に入ったフクロウを手乗せできる」ってシステムです。
「メンフクロウ」と「ハリスホーク(フクロウじゃない笑)」を体験しましたよ!

今回は、体験や遊びについてのまとめ記事でした!
色々と経験した中からピックアップして書いていますけど・・・
まだ持ちネタの10分の1も書けてません!
今後もどんどん増やしていくので、色々と体験したい方への参考になったら嬉しいです!