ケールの青汁は苦いしまずい。飲み方をアレンジしてみたよ!

​どうも!いっくんです!

 

みなさんは「青汁」って飲んだことありますか?

最近はけっこー飲みやすい青汁も売られてますけど。

 

昔ながらに「苦くてマズイ」ものもまだありますよね笑

まずい青汁も冷凍すれば苦痛が半減できますよ!

 

「青汁」ってどんな味なの?!

ケールの青汁は苦い!

健康のために飲む「青汁」ですけど、けっこーまずそうなイメージですよね?

 

まずいのは昔ながらの「ケール」っていう植物がメインの青汁です!

いっくん
私も昔飲んでましたけど、苦味と臭みの集大成です笑

でも栄養が豊富なので、いまだに根強い人気があります。

 

ちなみに最近は「ケール」に代替するものとして「大麦若葉」の青汁もメインになってきてますね。

スーパーに行くとよく「飲みやすい青汁」って謳って試飲をやってるのがそれです!

 

ケールに比べたらホントに飲みやすい笑

 

青汁は健康のために飲むもの!

私が青汁を飲んだきっかけですけど・・・

私は中学生の時に交通事故で「硬膜外血腫・脳挫傷」になって開頭手術を受けたんですよ。

 

退院後は「リハビリ生活」をすることになったんですが、事故の後は風邪にもひきやすかったのでね。

健康のために青汁を飲むことになりました笑

 

青汁は栄養素がバッチリ入ってるし、食物繊維も多くて身体には良いです!

ちなみに私の経験としては、青汁を飲むと「うんこ」がめっちゃ出ました笑

いっくん
1日に3回とか出るようになって困るぐらい笑

ケールの青汁は「青臭さ」が凄い!

売られてる青汁はほとんどが「粉末」のタイプです!

それを「水や牛乳」に溶かして飲むっていうね!

 

私が今回話していくのは、昔ながらの苦味や風味が強い「ケールの青汁」・・・

こいつがマジでくせものなんですよね!

 

とにかく苦みが舌に残るし、鼻を突き抜けてる「青臭い」風味がストレスになる!

「これタダの雑草を磨り潰したんじゃないの?!」っていう味わいなのでね。

 

そして私がこれに打ち勝つために「試した方法」をこれから説明していきます!

 

「冷凍庫」に入れて凍らせてみると?!

ケールの青汁の「まずさへの対策」として私が取った方法について・・・!

「苦味」と「青臭さ」に関してそれぞれ分けていきます!

 

苦味対策!

まず、強烈な「苦味」に関しては・・・

「砂糖」を入れる事で相殺する方法を取りました!

 

試しに「ハチミツ」を入れてみた事もありますけど、余計な風味が足されて逆にキモくなりました笑

砂糖のみの方が良かったです!

 

青臭さ対策!

一番の悩みどころは青臭さでした!

「雑草を口に含んでるんじゃないか・・・?」って疑いたくなる香りをどうにかしたい。

 

そして考えたのが、青汁を冷凍庫に入れて「シャーベット状」にして食べるって事です!

 

あえて風味を落とす作戦!

青汁はどの商品も「冷蔵すると風味が落ちる」的な事が書かれてます。

 

だから意図的に冷凍することで、風味を落として飲みやすくする作戦です!

シャーベット状にすると「青臭さがかなり軽減」しますよ

いっくん
あえて1度冷凍して風味は落とす!

しかもアイス状態とは違って、早めに食べ切る事が可能なのでね笑

毎回そうやって食べることにしてましたよ。

 

飲みにくいけど栄養豊富でいまだに根強い人気の「ケールの青汁」・・・

飲みやすさを求めているなら、1度冷凍する方法を試してみて下さい!

いっくんのまとめ

今回は「ケールの青汁」を飲みやすくする方法についてお話ししました!

 

かなり苦くてまずいのが「ケール」の特徴ですけど・・・

一度水で溶かしてから砂糖を加えて、冷凍庫シャーベットにすれば風味が激減して食べやすくなります!

 

ちなみに、青汁を飲んでいた当時は「漢方薬」を煎じて飲んでましたよ笑

あっちはマジで苦い&まずくて青汁の比じゃありませんでした!