
どうも!いっくんです!
「日本全国一周」した私が、観光地をレビューします。
今回は福井県を旅行中に訪れた「東尋坊」について。
断崖絶壁から眺める日本海の夕日はマジで綺麗ですよ!
全国を回った中でも「また行きたい!」って思えるスポットなので紹介しますね。
「東尋坊」ってどんなところ?!

「世界に3か所」しかない断崖絶壁?!
福井県にある「東尋坊」は、日本における観光名所の1つです。
高さ20mの断崖絶壁が特徴で、写真でも十分インパクトがあるはずです!
岩肌のゴツゴツした感じは、波の浸食で出来たものです。
これは「輝石安山岩の柱状節理」っていう非常に珍しい「奇岩」なんですよ。
東尋坊はこの奇岩で作られた地形が1kmほど広がってますよ!

けっこー凄いですよね!
東尋坊に行った感想とは?!

出典:https://japaneoworld.blogspot.jp/2016/10/Tojinbo.html
車で「東尋坊」まで向かいます!
私はマイカーで向かいましたけど、アクセス面では「不便な場所」にあります笑
東尋坊の駐車場に着いたら「看板」があるのでね。
それに従って東尋坊を目指していきます・・・!
東尋坊には「高さ55mの東尋坊タワー」や「観光遊覧船」もありますよ。
タワーには興味あったんですけど、着いた時にちょうど閉まりました笑
「寂れた商店街」を突き進んでいく!
駐車場から東尋坊までの間には「かなり寂れた商店街」がありますよ。
よくある「海沿いの観光地にある商店街」をイメージしそうですけど・・・

「イカ焼き」や「貝焼き」が売られてましたけど、全く買いたいと思えませんでした笑
東尋坊に出ると、一気に視界が開ける!

出典:https://japaneoworld.blogspot.jp/2016/10/Tojinbo.html
ついに東尋坊の断崖絶壁に到着しました・・・!
これまで見てきた「崖」を遥かに超えるスケール感です!

しかもちょうど「日が落ちる前」に到着できたのでね。
そこからじっくりと夕日を眺めることにしましたよ。
東尋坊の景色はめっちゃ綺麗で感動します。
断崖絶壁の迫力が凄い!
ゴツゴツした岩がそそり立つ光景はホントに圧巻です。
ちなみにこの断崖絶壁ですが・・・実はかなり危険です笑
ぎりぎりのとこまで行けて迫力が半端ない。
高さ20mの断崖絶壁だからね。
普通は「手すり」や「柵」で安全対策されるべき場所だと思うんだけど・・・!
ここには全くそういうものは無いんです笑
「国の天然記念物の岩」だから、あまり人の手を入れないのかも。

みなさんは観光で行く時には注意して下さいね!
岩場を降りて、波打ち際まで行ける!

ちなみに東尋坊には「下に降りる階段」があります・・・!
階段降りて行けば「岩場」に行く事ができますよ。
日本海の波が思いっきり岩場にぶち当たってくるので刺激的です!

怖くなければ、そのままずーっと岩場の先端まで歩いて行けるしね。
私が行った時にはみんな断崖絶壁の上から夕陽を眺めてましたね。
ちなみに私が行った時にいた人は・・・
「若い男性が1人」
「写真を撮ってるおじさん2人」
ほとんどの人は岩場には降りてませんでした笑 その方が安全だし良いと思います!
崖から眺める「夕日」がめっちゃ綺麗!

ここから夕日を眺めるべき!
私は夕日が完全に沈むまで、30分ぐらいずっと眺めていました・・・!
私はこれまで海で夕日を眺める事はたくさんありましたけど。
「夕日が沈む様子をずっと眺めた」のは人生で初めてでした!
これも一人旅だからできたことだと思います。
もし友達や彼女がいたら、夕日だけに集中できないしね笑

全国の名所の中でもおすすめ!

これまで日本全国を回ってた中でも、かなりオススメ出来るスポットです。
自然美の中では「全国名所トップ10」に入ります!
ちなみに、水平線に夕日が沈む瞬間をバッチリ写真に納めましたけど・・・
後で見返してビックリしました。
美しさが半減しまくってるんですよ!
東尋坊からの夕日は、その場で見た方が桁違いに良いですね。

東尋坊の情報まとめ!

営業時間・入場料など
営業時間
自然の景観なので、散策は24時間自由ですよ。
でも日が完全に落ちてからは、何も見えなくて危険なのでね笑
行かない方が良いと思いますよ!
入場料
入場料は「無料」です。
アクセス
住所は「福井県坂井市三国町安島」です。
県外から東尋坊に行くには、まず飛行機で「福井空港」に行ってから移動する感じですね。
東尋坊まで行く方法は「車」か「バス」の2通りですよ。
車で行く場合
北陸自動車道「金津IC」から「25分ぐらい」です。
バスで行く場合
・えちぜん鉄道「三国駅」から京福バス東尋坊行きで15分。
・JR「芦原温泉駅」から東尋坊行きバスで30分。
近くの宿を探す
東尋坊は、福井の市街地からだとけっこー遠いです。
昼と夕方でも景色が変わるので、できれば1泊するのをおすすめします。
「三国温泉 荒磯亭」は全ての客室がオーシャンビューで、最上階に展望大浴場もありますよ!

今回は福井県の「東尋坊」に行ってきた感想でした。
ここはアクセスがよくないっていうマイナスポイントはありますけど・・・
そんな苦痛は忘れるぐらい、着いた時には感動できるはずですよ!
私は福井県の観光スポットでは「東尋坊が1番」だと思ってます。
ぜひ、夕日が沈む時間帯を狙って行ってみてください!