
どうも!いっくんです!
みなさんは「ラーメン二郎」って食べた事ありますか?
まだ食べたことが無いって人は気を付けて下さい笑
これは普通のラーメンじゃないです!
私は「少な目」で頼んだのに、全然食べきれませんでしたから笑
ラーメン二郎ってどんなもの?

「二郎」は独特なラーメン!
「ラーメン二郎」って、普通のラーメンとは全然違います!
「じゃあどんなラーメン?何系のやつなの?」って質問されたら、私はこう答えます。

ベースは「豚骨&醤油」っぽいけど、それだけじゃないパンチの効いた特徴的なスープ。
さらに濃厚でギトギトの背油は、胃を容易に破壊します!
二郎のラーメンはとにかく量が多くて独特の味付け、しかも割安なのが特徴ですね。
ずっと食べてみたいと思いつつも踏ん切りがつかなかったけど・・・笑
興味が上回ったので、チャレンジしてみました!
「店内の雰囲気」も変わってる笑
二郎の店内は雰囲気も独特でしたよ。
別に私語厳禁とか書いてあるワケじゃないけど。
喋っちゃいけない雰囲気が出まくってるんですよね笑
お客さんはみんな「二郎のルールを守って食べてる」感じで、居心地はよくなかったです笑
まあルールは店舗によっても違うみたいですけど。
お客さんは「20代~50代ぐらいの男」ばっかりでしたね。
女性からしたら、あの独特な空気感はちょっとイヤかもね笑
私は少食なので「少な目」を注文!
私はけっこー少食です。
普通のラーメン屋で「麺の大盛り無料」とか言われても、まず利用しない人なので笑
一般的なラーメンなら、めっちゃ空腹の時でも替え玉1回で十分です。
そんな私なので、二郎のラーメンのサイズが「大盛り、並、少な目」ってある中では・・・
迷わず「少なめ」をチョイスしましたよ!
「ラーメン二郎」を実際に食べてみた!

尋常じゃない量の「野菜と麺」!
注文して待っている間に・・・
他のお客さんのもとへ、どんどん大盛りのラーメンが運ばれていきます!
モヤシが丼に山の様に盛られてるのを横目で見て、けっこービビりました笑
これを見た瞬間に私が感じたのは・・・
「ヤバい・・・少な目を頼んだのに、めっちゃ大盛りきた」
「でも残したら店長にブチ切れられそう」
残すのが怖くて頑張ったけど・・・笑
そしてついに私の前に、野菜が山盛りのラーメンが届きました笑
とにかく麺の上に大量の野菜が盛られてたのでね。
麺を食べるためには、まずは野菜ばっかり食べる事になります笑
そして麺の上に盛られた野菜を食べ尽くした時点で・・・
「もうこれ絶対に食べきれない!」って確信しました笑
ちなみにこれが普通のラーメン屋なら、お腹がいっぱいになった時点で帰ってますけど。
二郎の場合は、残したら許されなそうな空気を感じたのでね笑
周りのお客さんも、みんな黙々と食べて完食してたし。
だから私も頑張って、限界以上に食べる事にしました。
めっちゃ残した上に、吐き気に襲われた
すげー頑張って食べましたけど・・・
結果としては、余裕で3分の1以上残しました笑
ってか、野菜と麺はどうにか頑張れるけど。
分厚いチャーシューだけはホントに無理でした。
他店では絶対に見ないぐらいに、脂がヤバいんですよ!

もはや肉じゃなくて、ただの脂の塊みたいな感じ・・・
アレを頑張って食べたのもあって、帰りには危うく吐きそうになりましたよ!
次に行く機会があったら「野菜少なめ」でお願いして・・・
チャーシューの脂が多いところは、最初から避けていこうと思います笑
二郎デビューの時には、間違っても「大盛り」は頼んじゃダメですよ!

今回は、私がラーメン二郎を初めて食べた感想でした。
前から気になってたので、食べれたのは良かったんですけど・・・
噂以上の量と、パンチの効いたラーメンは凄過ぎました笑
他のラーメン屋と比べると、色々と企画外なのでね。
あの脂ギトギトで身体を破壊しそうなラーメンは、忘れられない体験です笑
みなさんも興味があったらチャレンジしてみて下さい!