出典:http://xn--1lqt67lqodpza.com/news/255/
どうも!いっくんです!
「速読」って憧れませんか?!
普通の人が一日かけて読む本を、たった数分で読めたら最高ですもんね!
私は大学生の頃に、習得しようと躍起になってた時期があります笑
私が6カ月間「速読 トレーニング」をした効果や感想について書いていきます!
速読に挑戦したきっかけとは?!

私が速読にチャレンジしたのは「大学2年生」の頃でした!
その頃は学部を変更した事もあって、短期間でたくさんのテキストに目を通す必要があったんです・・・!
どうにかして短時間で知識を習得したいっていう欲が出てきました笑
その時に「あ、そうか!速読ができるようになればいいじゃん」って思ったんですよね!
簡単なものじゃないのは分かりつつも、気付いたら速読の本を4冊も購入してました笑
それから半年にわたって・・・ひたすら速読を練習していきましたよ!
「速読の方法」について簡単にまとめ!

視点はページの中心からずらさない
一般的な速読の方法は、ページの中心に視点をおいて・・・
そのままページ全体をぼやっと見ていく感じです!
最初の頃は絶対にできないので、慣れるまではページの中心に指を置いて。
ページをなぞるようにして、視点を動かしていくと良いですよ。
慣れたら指を使わずにいけばOK!
速読では読んじゃダメ?!
ページ全体を「見る」と書きましたけど、速読の場合は読んじゃダメなんですよ!
ちょっと意味わかんないと思いますけど笑
ふだん私たちが文章を読む時って、「無意識に心の中で音読」してますよね?
今この文章を読んでても、絶対に頭の中で「言語化」してるはずです。

心の中で音読してる時点では、それはまだ普通の読書です・・・!
ページ全体を眺める!

速読をする時の意識としては・・・
ページの中心に焦点だけ合わせて「ページ全体を俯瞰」する感じです。
読み方のスタンスとしては、マジで「眺める」だけだと思ってくださいね!
ちなみに私は最初、文字を目で追わないようにするのが全然できませんでした・・・
ほぼ無意識レベルにやってた習慣を、いきなり変えるのはマジで大変!
正直言って、ここでほとんどの人が脱落すると思います。
だって、ホントにイライラしますからね笑!
眺めるだけでページをめくっても、全然頭に入って来ないし。
速読はいかに自分のスタイルを変えられるかが勝負です!
最初の頃は目にダメージがある笑
ちなみに、速読は目が超疲れますよ!
必然的に「瞬きをする頻度」が減るんですよ。
1ページは「2〜3秒」でめくっていく感じのスピード感だし。
最初の頃は目を酷使しまくったせいで、目が凄い「充血」した時期がありました笑
まあ2カ月くらい経ったら慣れましたけどね笑
速読がもたらす効果とは?!

わたしは「内容が薄い本」なら速読できます!
私はトレーニングを重ねた結果・・・
「新書」「内容がペラペラのビジネス書」「雑誌」なら速読できます!
つまり内容が薄いものなら大丈夫ってことね。
一方で「参考書やテキスト」は無理なんです。
何度か見ることで「ああ、こんなページあったな」って認識ぐらいですよ笑
速読は何回も繰り返し読むもの!
速読では、一回パーッと読んだだけじゃ記憶に残せません!
一冊通しで読むのを、何回も何回も繰り返すことで・・・
本全体の流れと、要点が掴めるようになります。
分かりやすく言うと、通常の読書が「深く狭く」なのに対して・・・
速読は「超浅く広く」のスタンスということですね。

既に理解してる内容しか速読できない?
さらに残念な事実をお話ししますが・・・!
速読では「既に理解してる内容」しか頭に入ってきません。
きっと多くの人は、速読で新しい知識をどんどん吸収できると思ってますよね?
しかし、残念ながらこれが真実です・・・笑

そう思うのは当然だと思いますよ笑
でも冷静になって考えれば分かることですけど・・・
普通に読んでもすぐ理解できない内容を、速読で分かるようになるワケがありませんよね笑?
速読で認識できるのは、あくまで既に理解している単語や内容に関してだけです!
速読の達人は元から賢い?
じゃあ、メディアで出てくるような「速読の達人って何なの?」って思いますよね。
正直に言うと「速読の達人」は、もとからかなりの情報をインプットしてますね。
だからどんな内容でも、さくっと速読できるんです。
本人達も正直に語ってますけど「語彙力」が無ければ速読なんてできませんから笑
高校までの5科目を、1度は最低限レベルでも理解したことがある状態になって・・・
その時に初めて、速読がストレスなく出来るって感じだと思えばOK!
新聞でもビジネス書でも、高校卒業までの知識と理解力があれば問題なくこなせますからね!
復習には効果抜群!

新しい知識の習得には不向きな速読ですが、「復習」には効果抜群です!
短時間に全体をパーッと見るだけで、めちゃくちゃ知識は定着します。
しかも、この復習に短時間で大量にこなす勉強法って。

復習作業や簡単な本の読書に関しては、十分な効果が得られます!
普段の読書のスピードもめっちゃ早くなる!
速読トレーニングをしていて気付いたんですけど。
普段の「心で音読する読書」のスピードもめっちゃ速くなります!
文章を読むのが遅い人は、速読のトレーニングはアリだと思いますよ。
私は速読のトレーニングをした事で・・・
周りにいる人達から「読むのはやっ!」って言われるぐらいになりました!

今回は、速読を6カ月続けた感想についてお話ししました!
普通の人でも、速読トレーニングを続ければ効果は目に見えて分かります。
簡単な内容の本なら、速読でも理解できますしね!
まあ、少し難易度が上がると(参考書レベル)まったく理解不能です笑
勉強にマジックはないってことだけは覚えておいてください!
最初はかなり大変ですけど、興味がある方はぜひトライしてみてください。