
どうも!いっくんです!
先日、急に首のリンパが腫れ出して、痛みもあって不安に駆られました。
内科に行ってもハッキリしないし・・・
何が原因かと迷ったあげく、歯医者に行ってみたらまさかのビンゴでした笑
一連の流れを追って説明しますね!
首から顎にかけての腫れと痛みが!

最近、1週間以上にわたって顎から首にかけて、腫れと痛みが続いてるんですよね。
我慢できないほど痛いってワケじゃないけど・・・
しばらく様子をみても見てもまったく改善しないのでね!
さすがに心配になって内科に行ってきました。
首のリンパが腫れてるのは触診でも明らかだったんですけど。
おたふく風邪でもないし、甲状腺でもないし、内科的な原因は特に分からずじまい・・・
その時、医師から「もしかしたら虫歯じゃない?」ってサラッと言われました。
歯の方はまったく痛みもないので、心の中では「絶対違うだろ笑」って思ったんですけど。
念のために歯医者にも行ってみることにしました!
この痛みは虫歯なのか?!
ちなみに歯医者には定期のクリーニングで、半年に1回ペースで通ってるんですよね。
これまで虫歯なんて言われたことはありません!
虫歯は小学生の頃になったのが最後です。
甘い物は大好きだけど、その分ちゃんと歯磨きはしてるし笑
もし虫歯が原因だったとして・・・
首のリンパが腫れるぐらいっていったら、相当なハズだからね。
家に帰ってから、鏡を駆使して口の中をのぞいてみたけど。
別に歯に穴が開いてたりするワケでもない!
あ、ちなみに「親知らず」っていう可能性はゼロですよ!
なぜなら歯の矯正をした時に、親知らず4本全て抜いてますから笑
歯医者に行って検査をしてみた!

原因が気になりまくるので、歯医者に行ってみましたよ!
そこで事情を説明して、レントゲンや他の検査もやってもらうことになりました。
レントゲンでは特に目立った異常は無いし・・・
視診でもリンパが腫れるぐらいの虫歯は見当たらず!

担当医も「んー、目立った虫歯とかはないけど。念のために電気刺激を使った検査をやりましょう」って言われました。
その検査をすれば、神経が死んでるか生きてるかがハッキリするらしい笑
「奥歯の神経が死にかけてますね」

イスに横になった状態で、口を大きく開けて待ちます・・・
奥歯の中心部分に器具が押し当てられます。
歯科医「電気刺激をどんどん強めていくから、痛かったら手を上げてね」って言われました。
そのまましばらく経っても・・・全然痛くない!
歯科医「あれ?痛くないの?おかしいなー。ちょっと他の歯で試してみようか」ってことになって。
他の歯で試したら、普通に痛くてそっこーで手を上げました笑
つまりは奥歯の神経だけが、もうダメになってたワケです!
「奥歯の神経が死にかけてますね!」って笑顔で言われたのが印象的でした笑
神経を抜くことになっちゃいました笑
そんなこんなで、神経を抜くことが決定しました笑
ちなみに神経がダメになってる理由はハッキリとは分かりませんでした。
現時点では虫歯はないのでそれが原因じゃないし。
でも昔に虫歯治療した痕跡はあるそうで・・・
その時の歯医者が、ちゃんと処置できてなかった可能性があるって言ってました!
「長い時間をかけて、少しずつ神経を蝕んでいったんじゃないか」って話でした。
そんなん歯医者のせいなのでどうしようもないですよね笑
原因が分かった事で、気持ちはスッキリ

まあでも、原因が歯だと分かったので気持ち的には楽になりました。
歯医者に向かってる段階から・・・
「この原因が歯なら、とりあえずモヤモヤがなくなる!」って思ってたのでね。
もし原因が違ったら、また内科に行って色んな検査を受けなきゃいけませんからね!
仮に原因が「悪性リンパ腫」とかだったら、命に関わるし最悪ですからね。
とりあえずみなさんにお伝えしたいのは・・・
・歯の神経がダメになることで、炎症が首のリンパに波及する
1つの事例ですけど、こういったことがあるって覚えておいてくださいね!

今回は、リンパの腫れが歯科的な理由だったって話でした。
まさかリンパの腫れの原因が「歯の神経」だったなんてね。
治療はこれからなので、また神経抜かれた時に様子を報告します。
まさか大人になってから歯医者で治療を受けることになるとはね。あーやだやだ笑
みなさんも気を付けてください!